

結まーるとは
子ども達が自発的に活動が出来るように支援を行う
児童発達支援・放課後等デイサービスです。
対 象
・未就学児∼18才
(通所受給者証が発行されていること)
開所日・時間
・月~金
・土曜・祝日・長期休み
10:00~18:00
9:30~17:30
★日曜日・お盆 ・年末年始はお休みです
利用料金
サービスの利用にあたり、料金に対して
原則1割前後の徴収をさせて頂いております。
利用時間の長さにかかわらず、1日の実質負担額は
約1,000円前後となっております。
世帯所得に応じて利用料の上限額が決まっており、ひと月分の利用料は上限額によって変わります。
3~5歳の利用者様につきましては「児童発達支援等の利用負担の無償化」の制度もあります。
★おやつ代は徴収しませんor月ごとに徴収
★外出やイベント等の費用はその都度徴収
保護者の皆様へ
さまざまな背景・要因などから困りごとを抱えているお子さまをサポートするにあたって
普段の様子や好きなこと・苦手なことなど、一人ひとりのお子さまのことを理解したうえで
療育を行っていきたいと考えております。
結まーるで過ごす時間は、お子さまの人生にとっては微々たる時間でしかありません。
しかし、その中でも社会見学や公共交通機関を使ったお出かけなど、様々な活動を通して
刺激を得ながら学んでいく機会を作っていきたいと考えております。
様々な場所で自信をもっていけるように、また一人ひとりに合わせたサポートを得られるように
結まーるはお子さまの成長を保護者さまとともに支えていきます。
1日の流れ
平日
保育園や幼稚園、学校に合わせて来所・送迎(園・学校まで送迎)
15:00~ おやつ
15:30~ 宿題・個別療育
16:30~ 集団療育または、自由遊び
17:30~ ご自宅まで送迎
(保護者お迎えも可能)


土曜・祝日・長期休み
10:00~ 保護者と来所
送迎(ご自宅・学校まで送迎)
10:30~ 個別療育・自由遊び
12:00~ 昼食
昼食後は静かな時間
(TV鑑賞や読書など ゆっくりする時間)
13:30~ 個別療育・集団療育・自由遊び
15:00~ おやつ
15:30~ 自由遊び
17:00~ ご自宅まで送迎
(保護者お迎えも可能)

※その日の活動内容により、時間が異なる場合があります。
※送迎利用やエリアについては見学時にご相談下さい。
※おでかけやイベント等がない場合はお昼からの利用も可能です。
※療育がない時間帯や曜日は自由遊びの時間です。
プログラムについて
5領域に基づく支援プログラムの中で学習面や生活・社会スキルをサポートしていくための支援を行っています

子どもは絶対成長するという信念
伸びる部分や、伸びるスピードの違いはあっても、成長しない子どもはいないと私たちは考えています。一人ひとりの子どもの得意なこと、苦手なことをかたよることなく見つめ、必要なトレーニングを続けていきます。
『自信』が自立を目指すきっかけになる
子どもたちが成長をしていくためには、まず自分に自信を持つことが何より重要です。
「できた!」「楽しい!」「自分が活躍できる!」そんな実感を積み上げることが、自立への第一歩だと考えています。
アプローチ手法にはこだわらない
子どもたちそれぞれのゴールの数だけ、アプローチの方法も多種多様にあります。
子どもたちが常に前向きに取り組めるように、その時々の子どもにとって必要なアプローチの方法を考え、柔軟に支援をおこなっていきます。
▶積極的な⾯談やヒアリング送迎時のコミュニケーションなどを通して、お子さまの⽀援はもちろんご家族さまの⽀援も⾏っております。
▶様々な教材やツールを使⽤したプログラムを行い、たくさんの経験を通してお子さまの理解や知識を深めていきます。
▶体操や⾳楽、制作などを通して、体の使い方や5感を含めた様々な感覚を豊かにしていきます。
▶⾝の回りのことなど、お⼦さま⾃⾝ができることを増やせるような声かけや活動を⾏っています。
▶職員やお友だちとの集団での活動を通じて、コミュニケーション能⼒を養い、⾃分の要望を伝える⼿段を学べる機会を作ります。